おはようございます!

上は当社グループのラーメン屋麺屋58の肩ロースチャーシュー中華そばの写真です。

先日、行ったときに食べましたが大変美味しかった。以前に行ったときよりレベルを上げていたのです。

ラーメン屋って原価をかければかけるほど美味しいという比例的な宿命はあるにはあるんですが、、たいして原価率もあげてないしこれは、店長平くんの努力でしかでき得ない。

 

なんつーても、彼は自家製麺を店が終わってから、仮眠とって早朝から作り続けてるのだ。そして、その麺を元にお店でラーメン完成させる。

 

独立してるから労働時間どうのこうのは、ないんですが普通では考えられない労働量である。

だから

ラーメン屋の独立成功は本当に険しい道だ。

そんな人たちと戦わないといけないからですよ。素人がおいそれと手を出すと瞬殺される可能性はかなり高い業種なのだ。

 

私はラーメン屋を経営してきてわかりましたが、飲食でもかなり難しい成功ランキングベスト3に入ると思います。

 

そこいくと、からあげFCとかは立地まちがわないことと真面目さがあって適切な投資スキーム組めたらまだまだ成功確率は高い。

 

それを証拠に先週金曜日オープンした盛岡南店もとてつもない売り上げを連日記録しているんです。

 

フランチャイズは失敗させないために本部がすでに成功モデル店を作っている。そこのやり方で成功のレシピを作ってある。

 

うちもそうですが、多店舗展開すればするほど成功体験を積み重ねる。だから、安心と実績が生まれていく。

さて、飲食店のこれからですが

特に業界として飲食業経験のない法人様や個人が独立するときは、FCを利用するのは利口な決断と考えている。

 

私がFC勧める理由

1.失敗させないための要素を盛り込んでます。

 

2、やはり業界経験ない人のために簡単レシピを作ってあります。

 

3、多くの店を手掛けてきた経験と力で立地開発能力があります。情報も集まります。

 

4、出来る限り店主への負担を減らせるようにアルバイトさんにもかなりお仕事してもらえるように組んでます。

 

5、あと全国展開目指している当社のようなグループは展開初期の最初から沢山のコンサル様や取引先とアライアンスしてます。

私もこのアライアンスにすごく力を入れてきました。いまも進行してる話がいくつもあります。(極秘ですが、、、笑笑)

 

6.みなが大変で手間のかかるマーケティング戦略を本部が代行している。

 

ほかにも理由はいくつもありますがパッと思いつくのは、そんな理由です。

失敗のリスクを減らす。とても大切なことです。

 

そしてそして、皆が安い原資で独立できるITにいきがち。でも、そこはすでに満員電車と考えます。皆が同じ方へいけば頭の良い人がライバルいます。

 

そうではなくて、、、なんて、考え

からあげのFC勧めます、

 

からあげ業界が、満員電車だって??

日本は広いんですよ。

業界トップの鶏笑さんや、からやまさんでもまだ200店いってません。

これからまだまだ出せますよ。

ではまた!!